2009年11月7日土曜日

ブログとmixiの狭間で

久しぶりです。

今日は「RSS52mixi」の紹介とそのテスト。

ブログに書こうかmixiに書こうかと迷うことが良くある。そして、どっちにも書かない。これが最近の僕。
両方に書けばいいのだろうけど。mixiは写真を毎回アルバムに写真をアップする必要があり、めんどくさい。htmlタグが使えない。等mixiはどうも使い勝手が悪くて書く気が失せてしまう。見る人がマイミクに限られてしまうって言うのもある。基本的にmixiがダメw
mixiにはrss読み込ませて自動的にブログへリンク張る機能がある訳だけど、2度リンクを辿らないといけないので、あれはどうも嫌い。普通にrssで取得したのを表示すれば良いのに。
というわけでやっぱりmixiはだめ。
ブログのダメなところをあげるとしたらラベル(カテゴリ)分けが苦手w

というわけで、何かないかなーと探したら
RSS2mixi」と言うソフトを発見。
ブログのrssを読んでmixiに日記として自動的に書き込んでくれる。
さらに写真まで自動的にアルバムにあげて日記に入るらしい。
この記事(テスト)が上手くいったら常用することになるでしょう。本当に考えて作ってくれた人ありがとうm(_ _)m

-てすと-


理工タリーズのクマたちと相棒のスヌーピー


youtubeもいけるかな?



秋の試験飛行の時です。
どうかなー?

2009年10月5日月曜日

上総鶴舞駅


久しぶりの晴れ!いや、今まで晴れても引きこもってただけなのかもしれない。
ってことで上総鶴舞駅に行ってきました。
本当は養老渓谷まで行ってのんびりしたかったんですが、そんな時間もなく上総鶴舞駅ののんびりした雰囲気を堪能してきました。
久しぶりの長距離。いつ以来だ?銚子以来か!?いや、ブルベ以来だ!
といっても今回は140kmしかなかったのでそこまで長距離では無いけれども。

イゾアールでの長距離は初めて。というかインド以来、トレーニングも無しで長距離。結構きつかった・・・・
千葉市を抜けるまで家から50kmくらい。この間はズーとつまらない道が続くし気疲れしてしまった。実際いきなり出てきたおばあさん轢きそうになった。
次行くときは東京千葉間は輪行で行こう。

遠くから汽車が汽笛を鳴らしてやってくるのが最高だった。上総鶴舞はyamaDに言われたほど田舎では無かったけど、駅から見る景色は畑と山々に囲まれて家も殆どなく美しかった。2駅移動すればそれなりに栄えた街があった。
線路を伝わってくる汽車の走る音(振動?)。都内の電車でもなってるだろうけれど、周りがうるさくて殆ど聞こえないし。今回、初めて信じられないほど鮮明に煌びやかに聞こえた。あの音が欲しいw


dst140km,avr25.5km/h
常時30-35km/hを目指して走り心拍が150-170ぐらいだった。やっぱりインドで落ちたかな。
インドで見るからに痩せこけた脚はすぐにへばってしまった。パイロットだった面影無いw

今日飲み食いした物。
トーストにジャム、おにぎり*2、カップラーメン,菓子パン、うどん4玉、プロテイン20g、カロリーメイト、お菓子、レモン水、コーヒー(ガムシロップ*2、milk*1)

だいたい2500-3000kcalくらいかな?心拍計のカロリーが2200kcalと表示されてたから、基礎代謝をプラスして、ちょっとはやせたかな?

2009年10月2日金曜日

道は作るより探すべきだ!

まだこのブログを見に来ている人っているのかな?たぶんリーダーに登録してくれている人くらいだと思うけど。

何か鳥人間から抜け出せないというか、引退できないというか、ずっともやもやした気分が続いていたのでこの文章書き始めたけれど、記念飛行の動画見たらすっきりしてしまった。試験飛行からの流れで動画でフライトを見直すまでが一つになっていたのかな。最後のピースがはまったようだ。
文章に脈絡もないし、ちょっと鬱気味?で書いた文章なので読んだ人に悪影響を与えるかもしれないけれどwそもそも、何が言いたいのかよくわからないから読まなくても良いと思うよ!



ふっと何かをなくすような感情。"終わりは始まり"ってそ考えてGmailのカスタムメッセージのところにかいたや。同じように考えたパイロットは他にもいた。終わりは始まり

鳥人間コンテストを見ていたのはいつからだろう。記憶ではコメディ部門(?)があった。そして飛行距離が10kmを超えて盛り上がっていた。ヘリコプター部門も数回行われて殆どドボン!だったかな。1つだけ浮いた記憶がある。滑空機は300mの壁とか言ってた。今じゃ500mも飛ぶ。

自分が作るならどんなエンジンを載せたいか。僕は何故パイロットになろうとしたのか。
いつかの鳥コンのパイロットが「パイロットになるためにこの大学入った!」と言っていた。僕はそんな器ではないし、体力もない。そもそもそうだとしたら申し訳ないけど今の大学にいないってw
本当は辞めてしまったK君にパイロットになってもらいたかった。彼なら十分な体力があった。逆に言えば僕が鳥人間を見てきて必要だと思う体力が僕ら2人の候補は持っていなかった。制作者という僕が妥協して僕というパイロットを選んだ。僕と僕の間に感情は無かった。候補が同じ体力でどちらのパイロットでも同じ記録を出すのだとしたら、飛行機を知っている、飛行機を楽しんでいる方に乗ってもらいたいと思った。この時のyanomanはただ鳥人間のパイロットになって目立ってやろうってしか僕の目には映らなかったんだよね。パイロットになる動機としては"目立ちたい"で良いと思うのだけれど、それだけorで飛行機を操縦することを製作者としての僕が納得できなかった。とか、色々思ってたことがあったけど結局は「俺より体力のないパイロットってどうなのよ!?」ってパイロット選考に挑んでた。今では体力勝負だと負けるな・・・(苦笑)そんな風にパイロットになった。高校時代に思っていた大学生活とは良くも悪くも大きく変わってしまったけれど。僕は新しい道を見つけたからその道を駆け抜けた。


パイロットは人力飛行機のパーツ(パート)の1つであると思っている。パイロットは飛行機が出来上がってから表に出てくる。最後に飛行機を動かす作業をするから華のように見えるだけ。どのパートだって一つ抜ければ飛行機は飛ばない。すべてのパートが一つになってやっと飛ばすチャンスを得られる。

先週末試験飛行に行ってきた。OBとして。ドライバーをやってきた。飛行機の追走する車を運転させていただいた。今まで追われる立場から追う立場へ。初めてポラリスが飛ぶのを見る。最初で最後。何か不思議な感覚だった。自分たちで作ってきたポラリスが奪われていた。また飛べたポラリスが羨ましかった。悔しいけどスムーズに試験飛行を進める現役のみんなが羨ましかった。

それにしても、記念飛行は凄い状態で飛んだな。見直すと恐ろしい!主翼がぐわんぐわんいってる!




あ、一昨日初めてボルタリングって言うのをやってきました@馬場。クライミングの小さい版。ロープ無しでお手軽。はまってしまってもう腕がぱんぱんになってしまった。力よりもバランスとか体の使い方の方が重要だから女性でもおk。だそうで。実際、スタイルの良い女性方々が登れるのに登れない。。。悔しさと言ったら・・・スタッフの人は初めてでそこまで登れたら凄いよって褒めてくれたけど、10回くらいトライした課題が登れなかったのが悔しすぎる・・・。小池栄子さんもここに通ってるらしい(ネット情報)。複数で行った方が楽しそうだから一緒に行ってくれる人募集!スタイルが良くて美人な女性が多いから行こう!運動不足解消と気分転換に行こう!

2009年8月6日木曜日

第一回記念飛行

今回の報告は早いぜ!(<-今まで一週間遅れとか遅すぎだっただけ!w)

久しぶりの大利根。

雨の予報だったけれども、晴れてくれた。良かった。
でも、風が強い。普通に5m/sで襲ってきた。

結論から言えば、飛び切りは無理だった。

一本目のジャンプは完全な操縦ミスかも。風のせいかも。

風を待って、良いところでも0~3m/sの風が波打ってきた。一定の風なら問題ないけど波打つ。
さらに言えば左右の主翼に当たる風がぜんぜん違った。
いつもGO!って言う僕でも、いつもなら離陸は絶対させないだろう。
でも、今回はさせてもらった。
飛んでる感じは見えない線路を走るジェットコースター。
最後の飛行は主翼が波打ってたらしいし。
早く見直おして次の・・・・。

いつもの用に飛行を考察してるだけなのに何か変。
何だろ、この違和感。

そうか、次はないんだったなw


あれが今の実力。
全力を出し切ったとおもう。
滑走路が狭めで。前飛んだときは苦戦した大利根。
天候が悪かったのは、神様がくれたプレゼント。
”今のpolarisならこのくらい荒れた風の中でも飛べる。富士川よりも短い飛行場を天候が良い中あっさり飛んでもつまらないだろ?”
ってね。
でも、ちょっと風強すぎでしたよ>神様


最終記録58.2kg(-2.8kg)(最大加重から-17.8kg。。。w)






昨日の昼飯と夕飯。


あぁ、本当はみんなが引継ぎの余韻が残っているときに色々今までのこととか書きたいけどそれは9月になりそうだ。
自分も何思っているorいたか忘れそう。
何も後輩のためにしてないや。
飲み会でもせっかく話す機会を与えられたのに自分のことばかり。
みんなは良いこと言ってるのに。
自転車もドライに置きっぱなしだ。取りにいけるのは9月。
最後まで自己中でダメなパイロットだった。

2009年7月27日月曜日

第十二回試験飛行(最後)

ああ、もう何日前の出来事か。

書くこと無いなー。言いたいことは第12回試験飛行報告(WASA鳥プロ公式ブログ)に僕が話したこと書いてあるし。

三行でまとめると
尾翼問題ない。
高度上げて飛ばした。
なんか事故った。
(こんなんでいいのかw)

記念飛行まであと少しですが、残りの時間大事にしないと。

昨日発覚した事に、僕が機体の動きに驚きペラを急停止したせいでギアの歯が2本折れてしまっていました。
今回、取り替えるタイミングでもあり換えがあったということで問題はないと言うことらしいです。
気をつけます・・・残り一回。

さて、大利根はどうやって飛ぼうかな。
・滑走路中心の白線上を飛ぶ
・高度を取りまくる
・あえて蛇行。

さあ、どれにしようw

------------------

富士川の最後の写真。
久々に晴天になった気がする。気のせい?あれ?



設計者。一年間乙でした!!!君の設計した飛行機に乗れて光栄だよ!
右のO山!来年設計頑張れよ!


小さなカエル。


草と雲

最後の富士川って言うのに富士山はなし!
と言いつつ写真は撮ってるんだけどね。

Tシャツちゃんと作れてるかな・・・

2009年7月12日日曜日

第十一回試験飛行(最後の試験飛行だったはずだった)

もう一週間前のことですが・・
一日目は雨で待機するのみでおわっていまった。
4時ごろから雨が上がったからやれたらしいけど、急ぐことはない。
重心試験だけでもやればよかったかも知れないけれど。


二日目。

調整もうまくいき、そのまま飛び切りに移る。
2回目の飛び切りをしました。
前回の飛び切りと違い、調整がうまく言っていて無理なく飛べました。
外から見た目で違いがあるかわかるかわかりませんが。。。
記憶があいまいだけど、乗ってる分には前回の飛び切りと違い
・機速上がった。→少し重くなった。
・操縦性よかった←機速上がった。
前回よりすべて安定してたと思う。
てことで、調整は終了かな。

ピッチ上げ気味じゃない?→何回も飛び切りするのか?と思って飛びきり中後半はにピッチ上げて楽したw
残念ながら、尾翼が壊れてしまい終了してしまいましたが・・

撤収後時間が余ったので、みんなで集合写真やらいろいろー。

---------------

2009年7月3日金曜日

第十回試験飛行

おはようございます。
おそくなりました。

今回はジャンプ6本だけでした(名目上・・)。
内容だけで見れば飛びきった次の週これだけかよって思うかもしれませんが、
今回は飛行機の調整と言うだけでなく色々と勉強させられた気がします。
動画見てもらえば分かるけど、速度がアップしました。
主翼取り付け部を下げています。
内容については、パイロットからの視点からはあまりないかもですが簡単に。

・機速が上がった。
・横滑りが減った(確認できるほど飛んでいないけど)。
・海に向かった方が気持ちが良い!!

天気が悪いですが、駿河湾がちょっっっと見えた。

見づらいな・・・

----------

試験飛行後の休憩時間にカメラが盛り上がってよかった!


ほぼ全部の写真アップしましたよ。
結構な率でぼけてます・・・・(汗
半分くらい連射の写真なのは気にしないw

http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hama-106s/tf/○○○

一応、みんなに確認取ったはずだけど、公にするのは良いのかな?ってことで
内輪だけにしか分からないはず。
格納庫代わりの○○○エリア。ローマ字で!
でよろしく!
ここに公開した奴は圧縮されて汚いので、元のファイルを尾山PCに入れておきます。



kaorinの逆再生は自重しました。作ったんだけどねw

2009年6月23日火曜日

第九回試験飛行

というわけで、行ってきました。

えっと。。飛びきった"らしい"です富士川飛行場。
"らしい"って全く実感がわかないんですよ。
実感と言うより、飛行場の端を見ずに離陸しっちゃったんですよね・・・
動画で確認しても映ってないし(^^;)
ただGPSのログでしか確認できていないという。。。数値で見てもなんも実感ね-YO!
飛行中もいつもより長いな~程度だったし。
ってことで、次飛びきるときは滑走路の端を見よう!というか端から飛行機に乗り込みたいな!

飛びきりなんかより嬉しかったのが、OBOGさん達がいっぱい来てくれたこと。
現役より多いんじゃないかって言うくらい来てくれた。
その中で、綺麗に飛んでいるところを見せたことが一番嬉しい。

時系列的に語ろう。

トラックに乗せてもらう。いつもと違い用賀まで一般道。渋谷辺りで渋滞に遭うも首都高の渋滞にはまった機材車達より20分ぐらい早く海老名に着いたそうだ。
今回、海老名では降りずにトラック内で寝る。(いつもはトイレ行くんだけれどw)
箱根を超えている途中で起きる。隣にyanomanがぐっすり寝ている。彼はホントによく寝られるな~一応ナビなのに(笑
飛行場到着後。
すぐに組み立て開始。
今回は風速計(とカメラ)の取り付けサーボホーンの取り替えや重心試験がすぐに始まるので休んでられなかった。
先輩達にはその件で色々突っ込まれるし。電装の2年来いよ!
(来週もサーボホーン変えます。)

てなわけで、アップも出来ずに乗り込む(←本当にアップした記憶がない)

1本目ジャンプという名の短距離(中距離?)
サーボホーンを変えた事によるラダーの効き方の変化の確認と新しい風速計と機速計の更正(脳内補間)
動画は無いのかな?

2本目短距離という名の同上。
同じように確認と更正。風速計だと機速は7.5m/sぐらいが本当なのかな?よくわからん。俺にはどうでもいいやw機速計方がエレベーター引いて7m/sで離陸,8m/sちょいで定常に入れることがわかってるし。
(※捕捉:機速計は正しい値を表示しない風速計で更正したため正しい値では無い。)

見てもらえれば分かるとおりピッチが安定していない。
一回目のバウンドしてしまったのは主翼取り付け部を下げた事による操作感の違い。
前回の試験飛行では速度上がればある程度ピッチもすぐ反応してくれたので、その感覚でいたらゴツンって・・・すいません。

3本目飛びきり。
正直、2本目のピッチが安定してない飛行の次にやるのは???ってのがあった。
いつもは僕が行こう!って言う立場で設計者が止める感じだったのに。
今回は反対。俺が設計者だったらもう一本短距離やってたな。奴は焦っているのか?何を考えているのか・・・
ピッチの挙動はだいぶつかめた感じだったので止めはしなかった。無理して飛ばす感じがしたけどまあいいや。
みんなの期待もあったしね。

車載動画

(途中叫んでるのは気にするな。GCに声かけたつもりw)
後ろから


てなかんじで飛びきりました。
前回の長距離よりも全然緊張しなかった。

後2本飛びきって、中距離を何本か。
車載動画も上げといたんで見てみたい人は探してね。


試験飛行後は次の日の試験飛行が中止と決まったので、サッカーもやりたかったけどyanomanとはるきと一緒に山へ。
まあ、yanomanとはそこそこ良い戦い出来たと思うw(でも、うひょさんとか入るとyanomanは覚醒するからな~汗)
はるきはもっと頑張れ!

気になったこと
・ラダーの効きが弱すぎる様な気がする。(5/31の10本目のような白線上を狙う飛行は無理だな。てかこのとき機速速くないか??風?)
・離陸直後下がる。
・超低空飛行が難しい。
・前回と比べペラピッチを変えてないのに上がったような挙動をした。
・指示イラネ。
ぐらいかな~。

何年ぶり?ってくらいだから凄いことなんだろう。
みんなが頑張って作ってきた結果の表れなんだと思う。
でも、ここで進むことをやめたら意味がない。
僕らに満足という言葉はない。

----------

カメラ小と先輩


----------

そうそう、飛びきりの時、あまりにも足に溜まる疲れ方がおかしい。("酸欠でやばい"でなく"足が痛い")
比較のために昨日エアロバイクこいできました。当時を出来るだけ再現するためにアップは少なめ。

Lv5 3min(up)
Lv11 2min
Lv10 2min
Lv11 2min
Lv12 2min

各Lvの間に1分の完全なる休憩を入れた。
感覚的にはLv11の時の疲れ方に近かった。
今週中にLv12 5minこいで、自分の指示ミスを誤魔化して「なるほどね、バテてるなあいつ」なんて言ったast(設計者)を黙らせる!!(僕の操作ミスかもだけどね)

2009年6月19日金曜日

競うスピードより重要なのは着地

そうえば、TBWに先に飛びきられてしまいました。
まあ、単純に言うと悔しいです。
でも(風の条件がわからないけど)飛行中の安定性なら負けてはいないと思う。
無理して飛ばした感じがしたのは僕だけでしょうか?

マイスター
http://www.meister.ne.jp/report/design/index.rb?d=20090617&author=taka
クラッシュ。うん。人も機体も軽傷ですんだっぽいです。良かった。
クラッシュしたっていう情報だけ先に出されるとヒヤヒヤします。
明日は我が身。前回の試験飛行のラスト2本は同じようなクラッシュが起きてもおかしくなかったし。


それにしても、エアロセプシーさん達は気持ちよさそうに飛ぶな~。
YoutTube

IMG_7206
IMG_7206 posted by (C)hama
競うスピードより重要なのは着地

第八回試験飛行

あああああ、一度第八回の試験飛行の記事書いたのに全部消えた・・・・orz

もうめんどくさいし眠たいから要点だけ。

長距離をやりました。
「いつもよりも少し長くなっただけ」「少し長くなっただけ」
って言い聞かせるも、明らかにGCの感覚、間隔が違った・・

普通に飛べてよかったです

ラスト2本!ここ問題!

(あーせっかく一時間くらい考えて、書いたのに消えるとか・・もう箇条書きでいいやorz)

・右にそれ滑走路を出そうになったが、減速しずに離陸してしまった。
・当時の僕の考えではあの時点(飛行機を引き上げた所)で離陸決心速度を超えていた。
・(去年よりずっと速度が上がっているはずなので、心のどこかで)GCを信用していなかった。
・いつかの小クラッシュがトラウマ。(もちろん去年の・・・)
・結果的にはクラッシュなく着陸できた。
・だから完全に間違った判断ではなかったと今でも思っている。
・それと、乗って操縦している間は自信を持って操縦しています(焦って混乱したりしてないという意味で)
・動画を見返したら、まだ余裕で減速できる分だけは滑走路残っていたので減速したほうがよかった。
・しかし横滑りな着陸で危なげなかった。
・横滑りの着陸で車輪取り付け部とか破損しないか心配だった。

危険な飛行をしたことは間違えないし、大きく機首が曲がったときにすぐ減速かければよかったこと。真に申し訳ありませんでした。


と、ああ、そんな感じなことをしっかり書いてたはずなんだけど・・・

PS:なぜか背中に痣ができましたw


IMG_7207
IMG_7207 posted by (C)hama

2009年6月18日木曜日

ゼミ合宿

ゼミ合宿という名の新歓合宿でしたw

初めてアクアラインに乗って海ほたるに行きました。

IMG_7213
IMG_7213 posted by (C)hama

何だろ、川崎方向撮ったんだけど、見れば見るほど空気の汚い層が見えるんですが・・・・
いつもこの中で住んでるのですね・・・・
そりゃ鼻毛も早く伸びますよw

合宿自体は、海行ってすぐ戻って、古武術のさわりをやって、ミニ四駆熱かったですw

おしまいw

えっと、最近いいなって思った音楽
JABBERLOOP-Behind The Wind

Re-Trick / PICCASO

2009年6月3日水曜日

第七回試験飛行

なんか、まだまだだね。色々と。

----------
今回は参加人数が少なにも関わらず上手くいって良かったです。

トラックの中・アップ中で凄く嫌な空気を感じていて、今日は何か嫌なことがある。。。
と思ったら、アップ中に自転車の両輪パンク!それ以降嫌な空気は感じなかったので一安心してました。

ジャンプ1本
短距離1本
中距離10本

操縦がまだまだかな。
っと思ってたけど動画確認したら、思ってたよりまともに飛んでるじゃんw
もうちょっと距離伸ばしたいな。

今日は眠いからこれで寝る!おやすみ!
もっとみんな来てくれるといいな~

----------

100_0967
100_0967 posted by (C)hama

今までで一番輝いて見えた。

2009年5月27日水曜日

第五・六回試験飛行

第五回試験飛行の事を書いてなかったので一緒に書こうと思う。
と思ってたけど五回目の事なんて忘れてしまった・・・(汗

●第五回試験飛行
個々の飛行については完全に忘却・・・
動画を見返した感じ、左右に揺れすぎている。操縦がまだまだ。
毎回の飛行で乳酸が溜まっていた。
YouTubeで見た人知っていると思いますが、最後の飛行はいろいろ辛かったかもです。
で、いつも以上に疲れた原因は
・アップ不足
・離陸時に無駄に頑張りすぎた。
・無駄な舵が多い。
そのくらい。
雨で一日しか出来ませんでした。


●第六回試験飛行
前回と比べ、ペラピッチ、主翼迎角、ダブルプッシャー化。

・1日目
機速計の取り付けとかで動く必要があったので、早めに体が動かせアップも必要以上にできた。
今回は滑走路をf-tecさんと共有したので滑走路が半分しか使えなかった。
そんなんで設計に「飛びすぎると危ないから50cmくらいで飛べ」と指示がありました。
変更点が多かったのでジャンプから。

・ジャンプ1~短距離4
総じて順調。
迎角を変えたからか、機速が平均して7.5m/sほど出てかなり良い感じ。舵の効き方もさらに機敏になったようだった。

短距離5は若干の背風。
プッシャーが辛そうに走っていたが機速(対気)が上がらない。7m/sは出ていたので浮かせる事は出来たけど、これ以上対地速度が上がったら走って付いてこれる人が少ない。滑走路も短いしと思い離陸は断念して、減速。動画を確認したら一瞬浮いてかなり流されてるw背風だとパイロットが辛いと言うけどそんな事はなかったな。離陸滑走距離が長く対地速度も上がってプッシャー等が辛いと思われる。
なぜ、背風だとパイロットが大変になるって言う噂(?)が流れているのだろう。一度も納得した説明を聞いたことがないぞ!

短距離6
f-tecに向かって飛行出来る。見せつけてやんぞ!!って事で
動画
「見ててる???」って高度を上げてから降りる。

ってのは嘘で、エレベーターを切りすぎた・・・
回転数上げて高度稼げって言う人がいるかもしれないけど、あの高度でピッチダウン気味になっている中回転数上げるの落ちそうで怖いんですよ?

2日目。
組み立て後、横風が強くて飛行出来ない。
飛行機に付いてる風速計で5m/sは出てた。
風は収まらず中止。。。残念。

強風のおかげで、サーボのパワーが多少足りないことが発覚した。
いまさらどうしようもないかな・・。
飛行中あの角度からあの風が来たらラダーが効いたところでご臨終。

----------
行きのトラックから。
IMG_7170
IMG_7170 posted by (C)hama

IMG_7169
IMG_7169 posted by (C)hama

雨降らないと良いなー。

2009年5月11日月曜日

第四回目試験飛行(2)

<1日目>
2m/s近くの強い向かい風。
5本目までは走行開始ししてすぐに右にそれてしまった。(原因はプッシャーの??)
6本は無駄に舵を切っていた。もう少しゆっくりと丁寧に操縦したい。
総じて微妙に左から上がってるように見えたけど、問題ないね。←たぶん

<2日目>
1本目:真っ正面から風が来て、左右のバランスも良く綺麗に上がったと思う。最後の右翼が下がったのは翼紐を引いてしまったから。
それにしても反応のすばらしい翼端のオガシーには惚れた。。。
翼に全く損傷が無く試験飛行が続けられたのは彼女のおかげと言っていい。
2~4本目:ピッチアップ気味。4本目は多少偏流飛行気味に持ち込めたかなと思う。
5本目:本日のメインイベント。偏流に持ち込ませようとしたところ、ラダーを切りすぎ一気に滑走路の右から外れる。去年のクラッシュが鮮明によみがえっていた。
設計の減速の指示があるも、「走って走ってー」と叫びつつ出力上げて滑走路に戻すことに成功。ラダーが動かなかったらと思うと賭ではあった。
この飛行で、色んな人からほめられたけど原因を作ったのも自分の失敗だし。なにせ、褒めても伸びないタイプなんで褒めないでください!むしろ褒められると怠けます…笑
次回から「走ってー」→「走れ!(゚Д゚)ゴルァ!」にしようw

6本目:設計者の「ピッチダウンにして」を聞こえたには聞こえたけど、「高度上げて」にも聞こえたので両方実施したつもり。
7本目:良い意味でも悪い意味でも言うことない。
8本目:なぜか途中で左ロールをして左に流される。なぜだろう、風かな~
9本目:うん~操縦のせいなのだろうかふらふらする。最後に当て舵したのは減速のためのつもり。着地の直前にふわっと浮遊感w
完全に着地するまでテールをさわらないでください・・・・
10本目:ラストって事で気合いを入れまくりんぐ。気合い入りすぎて着地予定地点をオーバーしてしまった申し訳ない・・・
多少今までと比べピッチダウン。激安不正確風速計は7m/sを示した。そろそろ設計機速。(というか設計機速に達してるような・・)

全体的にピッチアップ気味だと言えるがどうだろうか。
次回はピッチを下げるよりも主翼の迎角を下げて行おう!


---------------
富士川の試験飛行は たのしいなーーー!!!





2009年5月7日木曜日

「初体験はいつですか??」

新歓合宿、自己紹介にて。
僕が質問した訳ではないですが、この質問はNGらしいです。
僕の初体験は大学2年の夏です。
初めてジュースを貰っただけで嬉しすぎて泣いてしまいました。(日本縦断中)
みんな”初体験”という事が一度もない、もしくは”えっちの初体験”しか思い浮かばないらしい。。
心汚れすぎだろ・・・ステレオタイプな日本人だなと。


二日目のドッジボールにて。
ちょっとアンフェアなプレーが目立ちすぎてて嫌だった。
しかもそれで盛り上がってたからな~。
プロのドッジボーラーを目指してた(嘘)俺にとって許せないわ。
人のこと言えなかったけどw

小学生のときドッジボールとさんぱんばっかりやってた。
久しぶりにやって楽しめたお。
久しぶりにSケンもやりたいな~。力が強すぎて怪我しそうだけど。


不平不満を書いといてなんですが、合宿自体は楽しんじゃいましたよ~
もうちょい新入生と絡めばよかったけど・・

新入生は楽しんでくれたかな??


----------
Le Tour de Kintaを楽しんだ人へ
写真をwasaのアップローダーに上げといたよ。
パスワードは峠の名前!
----------

Kintaは相変わらずおしゃれだし。
100_0802
100_0802 posted by (C)hama

Kintaは相変わらず、うまそうな飯。
100_0818
100_0818 posted by (C)hama

ドラえもんのしっぽ。


怒られませんように!!

2009年5月4日月曜日

第四回目試験飛行(1)

僕の目の前に置いたカメラで撮った映像たち+αです。
youtube
2日目の短距離5本目が撮れなかったのが残念w

明日から新歓合宿なので飛行に関しての細かい事についてはまた今度にして、簡単な総括を先に。
今回の試験飛行に関して言えば、1日目の渋滞による組み立て開始が遅くなった事以外、満点ではないが非常に良かった。しかし、ペラ面に入るなど、大きな事故に繋がりかねない事があった事はまだまだ未熟であると思う。(特に自分)
対気速度が上がったので前回まで感じなかった疲れを感じた。ほぼ定常なスピードまで上げられたと思われる。(まだよく見てないが、しょぼい機速計は7m/sでてた。)感覚として一輪車と同じぐらい自由に操縦出来てきた。
前回程ではないが今回もフェアリングを壊してしまった事は申し訳ない。

<予想外に今回の飛行(2日目5本目)で得た事>
(ラダーを全開に切る)+(全開に漕ぐ)=(高度を下げずに旋回)+(乳酸)



yamaD風に今日の音楽

Born Slippy - Underworld

Two Months Off - Underworld
Morning Sun - 清 竜人

自分の好きな音楽のジャンルがわかりません><
まあ好きなのを聴けばいいや。

2009年5月1日金曜日

速報???


【新型インフル】国内初、「感染疑い例」の患者確認 成田の女性とは別人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090501/bdy0905010044001-n1.htm
感染疑い例は
簡易判定(インフルエンザA型判定)だけの検査じゃないはずなのでほぼ確定だと思われる・・・
今のところ成田は簡易判定だけ

CT活動中止
http://www.coolthrust.com/2009/04/post_15.html
残念でならないな・・・
やっぱり社会人の支えも・・・


続報(01:50)
新型インフル、国内初の感染疑い例 横浜の男子高校生
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300275.html
国内初、新型インフルの疑い…カナダ滞在歴ある横浜の高校生
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090501-OYT1T00148.htm?from=top

続報2(01:55)
成田の女性 A型インフルエンザ(陽性)→ウイルス遺伝子検査(陰性)よかった!

高校生 28日に帰国→30日A型インフルエンザ(陽性)→31日ウイルス遺伝子検査(PCR法にを用いた検査)(陽性)まだだった?

やばい!!!!もう日本で広がってる!

2009年4月22日水曜日

第三回試験飛行

1日目。
パイロットにも関わらず直前まで機体の状態を確認していなかった。
出発前に誰も全体を把握していなかったのは問題だ。
特にパイロット、設計、チーフは機体の状況を知っているべきだったと思う。

2日目。

風は全くなかったが、風がないせいか霧が全く晴れなかった。
自転車でアップ中滑走路を走っていた時も、何度か滑走路を外れそうになったり飛行機に衝突しそうになった。雨の中を走っているように服が濡れていた。
そんなこんなで飛行は3本。

1本目。
ラダーを大きく切りすぎ、速度を失い失速。
前輪をぶつけて機体はバウンドした。衝撃でフェアリングのジョイントが割れてしまった。
フェアリングの方ごめんなさい。

2本目。
ノウズが無いフェアリング。はじめの試験飛行からフェアリングが付いてたので凄い新鮮だった。
浮いた瞬間激しく右ロール。
そのままだと滑走路から落ちそうだったので、左に切りながらすぐに降ろす。

3本目。
1本、2本と右に流される傾向があったので左よりでスタート。
浮いた瞬間ロールは殆どしなかったが、右に流される。そのまま左に切って偏流飛行ぎみ。
左に切るが、それでも右に流される。滑走路から出たくないので降ろす。前回の試験飛行がよぎった。

・3本ともかなりピッチアップだった。一応機速を出来る限り落とすためだったがここまでとは思ってなかった。
・上空と風が違う。
・次回は24km/hぐらいにする予定。
・高度も上げる予定。
・ついてこれなくなるクルーが多数になると思う。
・安心して見られる様な飛行をしたい。

----------


月の左下に金星がはっきり見えた。
クリックして大きくしてみると見えます。
よく見ると小屋も。

100_0549
100_0549 posted by (C)hama
もう春も過ぎそうです。
まだ蜜は少なかった。残念w

2009年4月16日木曜日

ブロコッリーとカボチャとチキンのグラタン

自分の創作料理にも関わらず見た目と味がおいしかったからメモ。
写真はあんまりおいしそうじゃないけど。kodakのV1003料理写真撮りにくい・・・ホワイトバランスが合わないな。

<材料2人前?1人で食べちゃったけど・・>
かぼちゃ 1/6
ブロッコリー 4なんとか(数え方不明・・房?束?)と茎のぶんぶん4cm
鳥もも肉 100g
ナチュラルチーズ 適量(50gくらい?)

こしょう
バジル(パセリがないし、バジル好きだし。)

材料だけで400円してる。近所の物価高けぇorz

<作り方>
1.かぼちゃを5mmくらいに薄く切る。
2.ブロッコリーも適当な形に切る。
3.軽く水を入れ、かぼちゃとブロッコリーを軽くレンジでチン。
4.もも肉を裂くとブロックに切る中間くらいで切る。
5.カボチャ・もも肉・ブロッコリーの順でお皿に乗せる。このとき野菜から出た汁も入れる。
6.塩こしょうで味付け。塩を多めで、こしょうは無くても良いくらい。
7.ブロッコリーが隠れるくらいチーズをかける。
8.余熱なし200℃で15分(今回の試行では180℃10分220℃5分だった。)
9.できあがり。

カロリー低いと思って多めに作ってた。後で調べたらこれで900~1000kcalくらいあった(汗
ブロッコリーの代わりに湯通ししたほうれん草でもいけそう。





中がかぼちゃスープみたいになっててうまい!!

余ったカボチャを3mmくらいでスライスして、オリーブオイルと塩で味付けて一緒にオーブン。
出来た物↓



さて、学校行こう。遅刻する・・てか遅刻w


作った方からのコメントくれると嬉しいかも。

2009年4月14日火曜日

高尾山ってやつ周辺を走ってきた。

殆どmixiからのコピペ

100_0468
100_0468 posted by (C)hama

簡単に言うと、高尾山で最近はやりのトレイルランしてきましたとさ。

ーーーーー
朝。
6時半:起床。
朝はトースト2枚とヨーグルト。
ペットボトルにお茶を入れ、SOYJOYをウエストポーチらしき物に入れる。おにぎり作れば良かった。後悔。
服装は・・・ジーパン、ウニクロ・ヒートテックの長袖、チャリのジャージ半袖、プリントTシャツという謎な格好。
とな感じで準備を適当に済ます。
7時25分:家出。
通勤通学時間。明らかにおかしな格好だった。
9時:高尾山口駅到着。

電車の中で寝るつもりが寝られなかった。ねむい。
近くにあったコンビニでグレープフルーツジュースと赤飯のおにぎり、非常食にカロリーメイトを購入。
プリTを脱いで準備体操を軽く行う。
ロープウェーの駅
IMG_0086
IMG_0086 posted by (C)hama
もちろん使わない。
9時25分:登山開始
こんな感じの道をひたすら駆け上がる。
100_0414
100_0414 posted by (C)hama
こんなに登山って辛かったっけ?足を止めたら負け!だって思いつつ、駆け上がる。
9時58分:高尾山山頂到着。
100_0420
100_0420 posted by (C)hama
たった33分の登山でした。(名古屋の喫茶店マウンテンより早くないかw)
参考までにパンフレットに載ってる所用時間は90分。
お昼にまたここに戻ってくると、”平日なのか?”って疑うほど人が多かった。
休日とか歩けるのか??
これがミシュランとメディアの力だな。
で、これがミシュランの眺め。うーん。言うほどかな~?
100_0430
100_0430 posted by (C)hama
空気が澄んでなくて富士山が見れない!
悔しい。悔しい。悔しい。
本当はこんな感じに見えるらしい。

合成w


山桜は・・・・
100_0449
100_0449 posted by (C)hama
100_0439
100_0439 posted by (C)hama

ほぼ満開!
桜餅が食べたくなった!

ーーーーー
ここまで、書いてあきたw
高尾山から離れた沸き水の所で会ったおばさんが「テレビとかで紹介されて人がいっぱいになっちゃった。」って残念がってた。
この後は適当に写真撮りながら軽い駆け足で色々まわって、
15時:下山。
駆け回った距離17km。
つかれたよ。足首挫きまくったよ。

今日のルート


せっかく、写真upしたから気に入った写真を並べておしまい。
ーーー
途中で空腹で食べた団子。
美味しそうに食べてる女の子見て耐えられなくなってしまった。
100_0509
100_0509 posted by (C)hama

これが今日の踊るヒット賞かな。
100_0484
100_0484 posted by (C)hama


写真一覧(フォト蔵)








読み直したら文体が整ってないな。まあいいや。
日記はいつも自己満足かつ自己完結。

VQ1015E
IMG_0093
IMG_0093 posted by (C)hama

2009年4月10日金曜日

桜・さくら・SAKURA

第二回試験飛行が終わり、設計の総括が待ち遠しかったりしてる今日この頃。
家にあるPCの壁紙を変えました。

Before

After
だいぶ明るくなったな。アイコンが見づらくなってしまったけど。

今年も上野公園、千鳥ケ淵、靖国神社、ミッドタウン、神田川と行って(通って)きた。
桜の綺麗さは千鳥ケ淵だけど、のんびりゆっくり散歩できるのという点で神田川沿いが一番好き。

いつも、桜撮りすぎるw数百枚は撮ってる。
日本人の桜の好きさは異常だな。たった一週間位なのに。
下に他の写真を20枚(×2?)。
posted by (C)hama

(フィードだとhtmlとかjavascriptを読んでくれないんだよね・・・)
フォト蔵flickrより便利かもしれない。重いけど。
トレーニングの記録を怠りすぎてる。もうちょい新学期が落ち着いたらまた書こう。
あと、4月中に日本縦断の記録を書きたいな。

2009年4月5日日曜日

第2回試験飛行(1)

1日目
9回のジャンプ?だっけ?

2日目
1回のジャンプ
2回の短距離。

をしました。

1回目の短距離はなかなかうまくいった。

とりあえず、事故った時の事を帰りのトラックで考えたことだけ書いて寝ます。
考察のミスとか大いにあり。

-------------
草地に入りつんのめって前にこけた。
4時(右後ろ)から0.5m/sの時、
機首が右を向き右にコースアウトした事の考察。

通常、飛行機が飛行中に右から風を受けた場合
①風に流され左に流される
②上半角で左にロール
③尾翼安定で右にヨー

以上が起き(他に何かあったけ?)機体は尾翼で右に安定させようとするも、左に流される。

この時車輪が接地してるとすると、①がなくなり、左ロール右ヨーになった。車輪が接地してるので機首方向に真っ直ぐ進んだ。
(今までのよく見ていた機体は②>③で接地時も左にそれたが、今年の機体は②<③になっている?)


考えられる今回の事故回避方法。
・(ロールの)限界までラダーを切る(主翼が地面に触れるくらい)
・加速し続け無理やり浮かせる

このどちらか若しくは両方。後者は被害を増やす可能性があるかな。

あえてラダーを右にきる事で浮く事出来たのか?(コレはただの興味)

結局の原因は走行中横風を受けた時、
どのような挙動をするかという考察が不足していたからと考えてる

機速が離陸に全然足りなかったので(対地速度で7m/s以下だった。無風で
あろうと離陸に足りない)、今回については背風でなくても事故っていた。

-------------

機体から降りた記憶がない。